【Excel VBA】カラムを非表示or表示にする方法を紹介【Hidden】

Excel
スポンサーリンク

今回はカラムを非表示or表示にする方法を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

カラムを非表示or表示にする方法

カラムを非表示or表示にするにはHiddenを使用します。

Sub test_Clm_Hidden()
    
    'B列を非表示にする
    Columns("B:B").Hidden = True

End Sub

実行するとB列が非表示になります。

逆に表示させたい時はFalseを指定すればOKです。

'B列を表示する
Columns("B:B").Hidden = False

ちなみに列ではなく行や、複数カラムを非表示or表示にすることも可能です。

'5行目を非表示にする
Rows(5).Hidden = True

'B~E列を非表示にする
Columns("B:E").Hidden = True

'5~10行目を非表示にする
Rows("5:10").Hidden = True
スポンサーリンク

カラムを非表示or表示されているか判定する方法

指定したカラムを非表示or表示されているか判定するにはIfを使用します。

判定したいカラムに対してHiddenの値がTrueもしくはFalseかどうか調べることで判定できます。

'B列が非表示になっているか判定
If Columns("B:B").Hidden = True Then
    '非表示だった時の処理
    Columns("B:B").Hidden = False
    MsgBox "B列が非表示の為、表示しました。"
Else
    '表示されている時の処理
    Columns("B:B").Hidden = True
    MsgBox "B列が表示されている為、非表示にしました。"
End If

因みにHiddenに限った話ではありませんが、IfTrueかどうか判定する際、Trueの省略が可能です。

'IfでTrueか判定する場合、Trueは省略可能
If Columns("B:B").Hidden Then
~
スポンサーリンク

まとめ

今回はカラムを表示or非表示にする方法を紹介しました。

カラムを非表示にしたい時はHiddenTrueに、表示したい時はFalseに指定するようにしましょう!

このブログではVBAに関する記事を不定期で投稿していますので、是非ご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました